1:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:52:50 ID:9VUx
91:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:13:02 ID:9b3p
>>1
魔法で回復する世界だから手足はどうでもええんや
119:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:17:05 ID:8HC5
>>1
腰回りのこれは鎖帷子か?
だったらこれで良いと思うけど
あとはヘルメット被れば日本の足軽と変わらん
2:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:53:04 ID:9VUx
なんやこの変な鎧…
3:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:53:50 ID:6sE3
最も重要なとこ多いな
5:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:54:16 ID:1GvN
>>3
草
6:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:54:36 ID:9VUx
>>3
1番重要な箇所4選やぞ
12:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:57:35 ID:TYrn
>>3
おお
4:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:54:10 ID:xnBf
絵なのに顔隠してたら意味ないやろ
7:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:54:36 ID:5QgI
モツ守れてそうだしいいよこれで
8:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:56:14 ID:sQak
ダンジョン飯なろうちゃうやろ
9:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:56:26 ID:WDCi
股間は割と守れてない?
10:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:56:30 ID:mRE2
戦うの人間じゃなくて魔物だしあんま
急所狙ってくるわけでもないんちゃう
15:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:57:58 ID:mZYb
>>10
かしこい
11:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:57:15 ID:1ido
サイヤ人の戦闘服も上半身だけ守っとるしセーフ
14:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:57:49 ID:FUB3
別におかしく無くない?
人間相手じゃなくて魔物の相手なんだから
現実世界の鎧とは運用思想が違うやろ
16:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:58:04 ID:6sE3
そもそも万能蘇生術あるしな
17:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:58:20 ID:I48u
BMI書いてあるのか・・・
グルメ物だから?
18:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:58:37 ID:e8MM
足切られたらどうすんだろ
23:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:59:14 ID:s3e7
>>18
魔法でくっつけるで
19:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:58:38 ID:taZw
首ガードがちゃんとボーパルバニー対策だったのは感心した
25:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:59:31 ID:s3e7
>>19
それよ
20:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:58:47 ID:FUB3
前提の違いを無視して「どこかで見たネットの一般論」を
語る奴って何なんだろうな
22:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:59:01 ID:sQak
>>20
たれw
21:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:58:48 ID:qZSb
身長の前後ってなんやねん
変動するんか
24:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 08:59:28 ID:e8MM
DQ3の女戦士はなろうだった…
26:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:00:17 ID:sQak
>>24
守れてるとこ頭くらいしかないしな
30:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:00:40 ID:s3e7
>>26
股間も守ってるやろ
27:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:00:19 ID:LAvM
下段攻撃に弱すぎて草
28:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:00:26 ID:ydko
魔法ありの世界なら動きやすいスポーツウェアみたいな
戦闘服になりそうよな
31:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:00:43 ID:Pi0H
動き易さ重視なんやろ
32:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:01:36 ID:FUB3
不意打ちの致命傷さえ防げればいいんやで
腕や足なら深手負っても治る可能性は高いし
それより全身鎧で動きが疎外されればより致命傷を受ける可能性が高くなる
34:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:01:52 ID:taZw
>>32
頭は?
36:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:02:06 ID:FUB3
>>34
視界確保を優先したんやろ
39:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:02:27 ID:s3e7
>>34
頭守らんといかん時にはセンシの兜借りてたぞ
41:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:02:59 ID:taZw
>>39
絶対臭い
42:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:03:09 ID:s3e7
>>41
湿ってるらしい
33:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:01:51 ID:s3e7
肘から手首にかけてって
大抵の時代の大抵の国で何故かガードしてるやろ
何でやろ
40:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:02:36 ID:taZw
>>33
鍔迫り合いになったとき用やろな
35:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:02:06 ID:I6Hu
ライオス主人公やったんか
38:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:02:27 ID:FUB3
メシ物で嫌いな食べ物があるのは致命的じゃない?
45:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:03:41 ID:sQak
>>38
食べれないわけではないからセーフ
44:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:03:36 ID:LVeE
頚動脈、大腿動脈、腋窩
46:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:03:50 ID:RHTk
人参がオレンジ色です←や、人参はもともと
オレンジじゃないからおかしいよね
48:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:04:07 ID:s3e7
>>46
じゃあ何色なんや
47:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:03:59 ID:FUB3
第一次世界大戦って盾の一つでも装備させてれば
もう少し生存率上がったと思うんだけどどうなんやろ
53:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:05:46 ID:s3e7
>>47
生存率上がっても生き残った奴が他のやつ殺すだけのような
51:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:05:32 ID:FUB3
だからビキニアーマーも実際にはかなり意味ある装備なんだってね
52:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:05:41 ID:hNpR
55:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:06:10 ID:sQak
>>52
女戦士より守る気ないじゃないですか
56:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:06:17 ID:FUB3
>>52
これすごい効果的なんやで
「自分は女である」ことを相手にアピールすることで
めちゃくちゃ生存率上がるんやって
54:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:05:50 ID:rxGq
死んでも蘇生できる世界観やしな
64:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:08:02 ID:waiE
エアプだろ、ガチの重装にしたら動けないよやってみたらわかる
70:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:08:33 ID:sQak
>>64
重装備って相手が重装備だから成立するからな
99:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:14:12 ID:kzxe
胸当てだけで10kgとかありそう
112:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:15:56 ID:sQak
117:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:16:50 ID:ASFr
>>112
エルフって基本的に高身長やからな
首も長いし
121:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:17:28 ID:taZw
>>112
こいつ意味もなく毎回髪型変えてるからアニメーターに嫌われてそう
123:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:17:54 ID:sQak
>>121
恋心やぞ言わせんな
138:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:20:34 ID:2Thj
米英軍の格好した魔法使いをなろうで出せ
143:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:21:10 ID:FUB3
>>138
GATE
はい論破
148:きらもふのゆりりさん:24/02/28(水) 09:22:21 ID:2Thj
>>143
あるんや
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709077970/