1:きらもふのゆりりさん:2023/12/01(金) 08:33:25.43 ID:ZZgAbD6W0

3bb35706


3:きらもふのゆりりさん:2023/12/01(金) 08:33:52.80 ID:ZZgAbD6W0

勝ち組


5:きらもふのゆりりさん:2023/12/01(金) 08:34:16.90 ID:awMpVUj40

一軒家爆発したやろ


9:きらもふのゆりりさん:2023/12/01(金) 08:35:15.08 ID:TYstz4qAr

>>5
高額な火災保険に入ってたぞ


6:きらもふのゆりりさん:2023/12/01(金) 08:34:55.88 ID:UQSeoySo0

バブル期はこれで微妙な立ち位置だったと
思うと日本の凋落ヤバいな


7:きらもふのゆりりさん:2023/12/01(金) 08:35:04.79 ID:0Td40tu00

商社言ったて3流とか聞いたことない
会社って言われるような会社やで


8:きらもふのゆりりさん:2023/12/01(金) 08:35:06.10 ID:wHAUE+vJd

けど足臭いし


10:きらもふのゆりりさん:2023/12/01(金) 08:35:40.14 ID:RPceDw850

年収650万で専業主婦と子供2人は無理やろ





13:きらもふのゆりりさん:2023/12/01(金) 08:39:34.84 ID:88Gj6bE/0

野原ひろしめっちゃエリートやん的な話題を見るたびに
日本ってマジで貧しくなったんだなぁって思わされるわ


12:きらもふのゆりりさん:2023/12/01(金) 08:37:57.76 ID:1EXXy2QZ0

悲しいなぁ

a7160371


14:きらもふのゆりりさん:2023/12/01(金) 08:40:52.04 ID:9wVaeoma0

早稲田商卒なら7大商社以外は負けやろ


15:きらもふのゆりりさん:2023/12/01(金) 08:42:33.93 ID:vO3z+UyP0

>>14
早稲田はマスオさんだろ


18:きらもふのゆりりさん:2023/12/01(金) 08:45:48.30 ID:VmPviw0f0

35で係長って出世レース脱落してない?


16:きらもふのゆりりさん:2023/12/01(金) 08:42:48.15 ID:PWL+zvLP0

バブルの頃は春日部でさえ不動産はバカ高いという…


17:きらもふのゆりりさん:2023/12/01(金) 08:43:53.03 ID:JpBkThrAr

>>16
成田の最果ですら土地高かったからな


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701387205/